放送事業への参入規制を緩和したり、一つの無線局を通信、放送で共用できるようにすることなどで、新サービスの育成を促す。これまで省令で定めていた複数の放送局への出資規制は、より厳格に適用するため法制化する。同時に、出資比率の上限を引き上げ、経営難にあえぐ地方の放送局への資本支援をしやすくする。
また、NHKの予算や番組編集の基本計画などを決める経営委員会のメンバーに、新たにNHK会長を加える。経営委員会と執行部の連携を強化するのが狙い。【望月麻紀】
・ <10年度予算案>衆院本会議で可決 年度内成立が確定(毎日新聞)
・ 赤ちゃん型ロボット開発=はいはい、顔の表情も−阪大など(時事通信)
・ 北が日本世論軟化策 総連内部文書 マスコミ工作指令(産経新聞)
・ 高等専修学校は対象に=高校無償化で−川端文科相方針(時事通信)
・ 2.4億円支払いで和解=元レストラン店長過労訴訟−鹿児島(時事通信)